2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
普通は年末にする大掃除を今日やった。埃まみれになっていたけど前回は何時したんだろ?これで年末まで大丈夫かな?
毎日仕事をしていたら週に二日の休みは嬉しい。今日は珍しく片付けのスイッチが入って部屋を片付けている。
今日は雪が降り風があったので寒かった。仕事は今日も3時半に終わり早く帰った。帰りに今日て仕事を辞める所に寄って帰る。
仕事は17:30までらしい。一日に1現場だから時間は適当。朝も8:30位からで時間はそんなに気にしていない。今日は3時過ぎには終わり解散。仕事はもう慣れたので作業は早くなる一方。もう既に予定より一日早い。後は間違いがないように作業をするだけ。
仕事初日。最初は何をしているか訳が分からず終わるのだが今回の仕事は一日中一人でする仕事を二人でやったので楽だった。明日からは一人になるのだが簡単な仕事だし毎日同じ事の繰り返しだから楽だと思う。
明日から仕事なので仕方なく散髪をした。普段は寝癖が気になって帽子を被っているのだが仕事となるとそういう訳にもいかない。今回は寒いし散髪で風邪をひく訳にもいかないので過去最高に長い髪型に散髪した。
外食は悪いイメージだがこのままだと外食産業が終わってしまう。旅行業界とか体力の無い所から潰れるのは火を見るより明らか。Gotoトラベルの時はトラベル業界は忙しくて午前中に行っても何時間待ちが当たり前だったのに今は県をまたぐ旅行は避けないといけ…
今年はこのまま仕事無しで終わるのかと思いきや急に来週から仕事が入った。内容はこれからは小学校から1人一台タブレットを持って授業するので新学期までに市内の学校に環境設定する作業。3月末までは仕事は安泰予定。
旅に出る前に散髪をしてからだからもう4ヶ月になる。寒いから散髪をしたくない。最近は髪をセットするのが面倒だから外に出る時は帽子を被っている。たまに部屋に入る時とか帽子を取れって言うけどハゲの帽子はカツラだからカツラを取れって言うようなものだ…
Windows updateでネットワークが見えなくなったとの事で行って来た。何とか直ったけどこれっていう対策は無い。まぁ直ったから良いけど。
Win7の初期のノーパソをwin10にアップデート作業。上手いこと行けば簡単なのだが途中でエラーしたらアップデートは出来ないのでwin10をインストールしないといけない。不幸な事にアップデートの途中でエラーしてしまってwin10をインストールしようと思ったら…
最近は仕事も無いし家でゴロゴロの毎日。確定申告の準備をしたりしているが寒い日には布団から出るのも億劫。毎日ダラダラしていたらいけないとは思うが何も無いのに出歩くのもコロナも有るし出来ない。言い訳だけど。
インターネットの一番安いところはNTTフレッツ光なのだがスマホと同じにしたら安くなるとか皆んな騙される。スマホに足枷して安くならないのが現状。幾らかのキャシュバックが有るから2年間だけ契約するのは正解だが面倒くさい。今回はここで2年縛りが終わる…
今年初の積雪。って言っても白くなった程度で道の雪は溶けていた。明日からは暖かくなるみたい。
昨年旅に出てから以降仕事が入らない。こちらから言えば少しは有るのだろうが寒いから言う気にならない。暇だからトヨタヤリスの試乗に行ってきた。
他所ごとだと思っていたらここも室温0度が続く。雪は降らないけど水道が出ないのは困る。飲水は有るけどトイレとかの水が困る。何でも過去に経験の無い想定外の出来事が起きたら備えはしていない。
0度って湿度が表示されなくなる?トイレの水が出なくなり台所の水道は氷柱が有り唯一風呂場の水は出た。水には不自由は無いけど家の中の水道が出ないのは生まれて初めての経験。昼になれば水道も出るようになるかな?
冷蔵庫の中の方が暖かい。水が凍る温度。部屋の中にはそよ風が吹いているので寒さが倍増する。鼻水が止まらないし手が冷たくて長い時間は外に出していられない。暑さで死ぬ事は有るが寒さで死ぬ事は無いが室温が1度って珍しい。
久しぶりに大雪を見た。これが夜中だったら積もっているだろうけど昼間の大雪は積もることは無いだろう。因みに室温は6度だからさほど寒くはない。
エアコンの上にコウモリが壁に張り付いている。窓を開けていたら部屋に入ってくる。これで二回目で前回は風呂で死んでいた。今回はどんなエンディングを迎えるのだろうか?今日は風が強くカーテンが揺れてそよ風が部屋に入って来る。基本的に家に居ても居な…
何も無い。仕事も誰も言ってこないし家でゴロゴロの生活。来週からボツボツ挨拶回りにでも行こう。
一日中部屋を片付けた。少しづつでもしていれば綺麗になんだろう。相変わらず仕事の話は一切無い。
明日から仕事の会社も多いのだろうがあっという間に三日が終わった。徐々にではあるが部屋を片付けている。仕事はまだ何も無い。もう隠居してもいいのだが?
一年の計は元旦にあり昨年はコロナ一色の年で終わりはまだ見えない。昨年末の東京は1337人。初めての1000人越えだけど収まる事はない。こんな中で今年の計画は立てにくいが、仕事は程々にして断捨離を頑張ろう!